最近は個人的にガスブロ熱が高まっております。
先月は新たなガスブロを一丁仕入れましたし、先日はP226E2ロングバレルカスタムの記事を書きました。
ガスブロのカスタムパーツを買ったり、カスタムをする中でいろいろと気になることを自分なりに比較してみようと思い立ったので、それらについての記事を書いていきたいと思います。
今後、以下の予定で進めていきます。
Ⅰ:マガジンバルブ(ハンドガン用)の比較
Ⅱ:ガスの比較
Ⅲ:彗星のごとく現れた初速アップ期待のニューアイテム検証
比較実験を行う際は出来るだけ条件を合わせて行っていますが、細かく見れば万全とは言えない所もあるかと思います。
細かい条件の違いで数値は変わってきますので、今回の比較結果も、こういう傾向があるのか~と参考程度に思っていただければと思います。
マガジンバルブの比較
今回、手元にLAYLAX ハイバレットバルブとタニオコバ ブラックバルブがありますので、それに東京マルイ純正バルブを加えた3つの初速を比較してみたいと思います。
条件はこちら
比較を行ったところ、結果は
東京マルイ純正バルブ : 80.67m/s
LAYLAX ハイバレットバルブ : 83.79m/s
タニオコバ ブラックバルブ : 82.12m/s
となりました。
初速だけを見比べると、LAYLAXのハイバレットバルブが一番高いという結果に。
しかし、今回初めて使用してみたタニオコバのブラックバルブもまずまずの初速であることがわかりました。
もしかしたらバルブによって効率の良し悪しがあるのかもしれませんが、そこは特に気になりません( ´_ゝ`)
ガスはゲーム終了毎に補充してしまうクセがついていますので・・・( ´_ゝ`)
価格は現時点で ハイバレットが約¥2000・ブラックが約¥1400といった感じです。
ガス放出バルブはマガジン1本に対して1個必要になるため、マガジンの本数分揃えようと思うとなかなか金額がかさみますねΣ(´д`;)
タニオコバは使用していて特に問題はありませんし品質には問題なさそうですので、選択肢として十分アリだと思います。
![]() | LayLax(Nine Ball)
|
![]() | タニオコバ
|
マガジンを買って即交換でなくても純正バルブが痛んできて交換しようかなというときや、(中古の場合)前の持ち主に何度も何度も放出させられてきたバルブで自分も放出するのはちょっとな~・・・やっぱり自分だけのピュアなバルブでなくっちゃ!という方は交換して、初速の底上げを図ってみてはいかがでしょうか。
自分でもちょっと何言ってるかよくわかりません('A`)が、次回は一旦気持ちを落ち着かせてガスの比較について書きたいと思います。
Twitterでフォローしよう
Follow Nog_snz