
BOLT MP5Jを買って、いろいろとカスタムをして半年以上が経ちました。
いい感じに動作を続けております。
最近はガスブロをメインに使っていますが、もし何かトラブっても困ったときはバッテリーさえあれば即使える、安定の一丁です。
MP5Jとかけて、ねずっちと解く、
その心は
どちらもいつでもすぐ整えられるでしょう
MP5Jっちです!
はい。完全にいりませんね、今の。
えむぴーふぁいぶじぇいっち て・・・。
なんかこの文字列を眺めてると頭がボーっとしてきます(-_-)
特に ぶじぇいっち あたりで脳が嫌がっている感じがします(笑)
あ、もうかなりどうでもいいですね?
お察しします。
最近またガンカメラにチャレンジ中でいろいろと模索しておりまして。
ガンカメラがうまくいった時のことを考えて(きっと上手くいく予定・・・)、MP5Jのハンドガードをサイドレイル付きのものに変えようと思ったわけでございます。
またいちいち高いんだよな~ハンドガードとかストックってε=ε=(;´Д`)
一つ買うのでもなかなかの出費ですが、BOLT MP5Jに使えるのはどれなのかいまいち情報が少ない状態で適当に買って使えないなんてことになるとキツイですよね('A`|||)
割と最近発売されたMP5A4タクティカルは初めからレイルハンドガードがついていて羨ましい限りです・・・。
![]() | BOLT AIRSOFT
|
まぁJは伸縮ストックなので、個人的にこれはこれですごくイイんですけどね。
つまり伸縮ストックでありながら、レイルハンドガードならなおイイってことです( ´_ゝ`)
よーし、ここは人柱になるつもりで、チャレンジしていきたいと思います。
まずはヤフオクで手に入れたこちらのアイテムから試してガッテンしてみたいと思います。
ClassicArmy あまり知らないメーカーでしたが、全然メジャーみたいですね(笑)
製品の良し悪しもよくわかりませんが、ガトリングとかも作っているみたいです。
![]() |
|
一度撃ってみたいな~こういうの|д゚)
それで、結論からいうと、BOLTMP5Jには入りませんでした。・゚・(ノД`)
一番奥に見える、内側に飛び出た突起が干渉して入らないのかと思いましたが・・・
それでも入りませんでした。
ということで、早速買い損です。
バッテリーがキツキツ、もしくは入らない、加工すればいける!とかそういうのであーだこーだ言いたかったのですが、まさかの本体に合わないという(´Д⊂)
といっても物自体は、作りもしっかりしてるし綺麗だし、他のメーカーのMP5には使えそうな感じですけどね!
なんとなくサイズ感のわかりそうな写真を適当に撮ったので、なにかのご参考にしていただければと思います。
そうなればせめてもの・・・救い・・・でsグフッ・・・
P.S またチャレンジしたら書きます。
グフ
![]() | バンダイ 2016-07-22
|
Twitterでブログ更新情報や、サバゲあるあるをつぶやいたりしています。
無言フォロー大歓迎!
よかったらこちらもお願いします~
https://twitter.com/Nog_snz